名古屋市,千種区,投球肩,ストレッチ,トレーニング

  • 医療関係者向けセミナー
  • トレーナー派遣
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
新着情報

アーチコラム 投げると肩が痛くなる名古屋で野球をされている方へ

【投げると肩が痛くなる名古屋で野球をされている方へ】

 

こんにちは。

名古屋市千種区にあるスポーツラボ鍼接骨院・千種院に勤務しております山上(やまがみ)です。

私は、柔道整復師の資格を持ち、怪我や痛みの治療、一般の方やスポーツをされている方にトレーニングなどの指導をさせていただいております。

 

さて、野球をされている皆さん。

肩の痛みに悩んでいませんか?

肩の痛みにも様々な種類があります。

今回は、その中でも『肩後方の痛み』について解説します。

 

まず、投球には、順番に①ワインドアップ期②アーリーコッキング期③レイトコッキング期④アクセラレーション期⑤フォロースルー期

に分けられます。それぞれの時期にかかる負担や痛みは異なり、ケアの仕方も変わってきます。

   ①     →     ②    →       ③        →         ④        →         ⑤

 

 

肩後方の痛みが起きやすい「レイトコッキング期」に着目すると、腕が最も外へ捻られやすい(外旋)時期で肩の後方にはストレスがかかりやすくなります。

 

レイトコッキング期では、肩関節の外転、最大外旋位(2nd外旋)

になり、肩後方の関節唇と腱板がインピンジメント(関節や骨に筋肉などの軟部組織が挟まったり、衝突すること)してしまうことにより痛みが発生します。

   

(⭕️の部分でインピンジメントします)

 

〜その原因は〜

  • 肩甲骨が前鋸筋の硬さにより外転移動している(肩甲骨内転制限)

図の青色部分→前鋸筋

  • 胸がはれない(胸椎の伸展不足)
  • 体幹の捻る動きが少ない(体幹の回旋低下)

 

この原因を改善するためのセルフケアをご紹介します。

○肩後方ストレッチ

投球側の腕ができるだけ下がらないように組み、20秒程伸ばします。

軽く反動をつけても構いません。

 

○前鋸筋リリース

横向きに寝て、脇の下にグリッドローラーを置きます。

矢印の範囲にグリッドを動かし、それを1分間行ってください。

 

○前鋸筋ストレッチ

壁に肘を当て、矢印の方向へもたれかかるように体重をかけていきます。

脇下から肋骨の間が伸びていたらO Kです。

20秒ほど伸ばしましょう。

 

○体幹回旋トレーニング

https://youtu.be/QO7oLTJKtNA

 

 回旋させるのは体幹のみで、頭・骨盤は正面を向いたまま固定します。

 骨盤が一緒に回旋しないように腹筋でブレーキをかけるように力を入れます。

 20回を2セット行いましょう。

※バットを担ぐ際、首の位置にあると首を支点にバットだけが回ってしまうので注意しましょう。

 

日々のケアでも必要ですが、練習や試合前のアップでも活用してください。

 

投球は、肩関節だけで行っているわけではありません。肩の痛みだからといってそこだけに注目するのではなく、肩に負担をかけてしまう姿勢や動きに問題があることが大半です。

 

要は、『共同作業』です!

誰かがサボれば、誰かがその分を頑張らないといけません。

 

ただ、なかなか自分自身でどこに問題があるのか分からないと思います。

困った際は、いつでもご相談ください!

 

お問い合わせはこちら

https://arch-treat.com/contact/

 

LINEでもお問い合わせいただけます

LINE相談窓口

 

スポーツラボ鍼接骨院 千種院/A village

住所 愛知県名古屋市千種区姫池通3−28 名古屋辻ビル2階

T E L 053−753−9909

山上 大輝

他の記事をみる

LINEでお問い合わせ